重要なお知らせ

 菅原研究室のホームページは,https://www.first.iir.titech.ac.jp/~sugaharalab/に移転します.

研究内容

 本研究室では,VLSIと呼ばれる集積回路技術に関する研究を行っています.マイクロプロセッサやシステムオンチップ(SoC)などの高性能ロジックシステムや,ウェアラブルデバイスなどに搭載される低電圧ロジックシステムに用いるメモリ技術を中心とした新しい低消費エネルギー/高エネルギー効率CMOS技術の研究・開発を行っています.また,将来のより高性能なVLSIを実現するために有用となる新概念の高性能トランジスタ技術,ウェアラブルデバイスへの電力供給源として,人体から放出される熱によって発電を行う熱電発電技術なども研究・開発を進めています.

主な研究プロジェクト

  • 不揮発記憶を用いた低消費エネルギー/高エネルギー効率CMOS技術
  • 擬似不揮発記憶を用いた低消費エネルギー/高エネルギー効率CMOS技術
  • 薄膜熱電発電モジュール(ウェアラブルデバイス応用)
  • 新原理高機能・高性能トランジスタ
詳細

最近の活動(2018-2023)

  • 第71回春季応用物理学会学術講演会(@世田谷区)にて,塩津博士が研究発表をいたします.2024年3月
  • 第84回秋季応用物理学会学術講演会(@熊本)にて,塩津博士,M1伊藤氏が研究発表をいたします.2023年9月
  • IEEE JXCDCで掲載された学術論文が,プレス発表されました.2023年4月
  • 学士特定課題研究発表会にて,B4伊藤氏が学士優秀学生賞を受賞いたしました.2023年3月
  • 論文がIEEE Journal on Exploratory Solid-State Computational Devices and Circuitsに掲載されました.2022年12月
    • Yusaku Shiotsu, and Satoshi Sugahara, "Binarized Neural Network Accelerator Macro Using Ultralow-Voltage Retention SRAM for Energy Minimum-Point Operation", IEEE J. Explor. Solid-State Comput. Devices Circuits (JXCDC), vol. 8, 2022, pp. 134-144.
  • 第83回秋季応用物理学会学術講演会(@仙台)にて,M2山崎氏,M1加藤氏,B4伊藤氏が研究発表をいたします.2022年9月
  • 研究室紹介の記事が日本熱電学会誌に掲載されました.2022年4月
    • 菅原聡, “CMOS プラットフォームを用いた新技術の創成:超低消費電力 CMOS ロジックシステム,BeyondCMOS デバイス,体温を用いた熱電発電モジュール”, 日本熱電学会誌, vol. 18, no. 3, 2022, pp. 159-162.
  • 電子情報通信学会 集積回路研究会(@川崎)にて,依頼講演をいたします.2022年4月
    • 塩津勇作, 原拓実, 菅原聡,“超低電圧リテンションSRAMのエネルギー最小点動作とそのBNNアクセラレータへの応用”
  • 第69回春季応用物理学会学術講演会(@相模原市)にて,D2塩津氏,B4佐貫氏,B4矢野氏が研究発表をいたします.2022年3月
  • 日本学術振興会 先進薄膜界面機能創成委員会 第6回研究会(@オンライン)にて,招待講演をいたします.2021年10月
    • 塩津勇作,山本修一郎,菅原聡,“不揮発性SRAM:エッジコンピューティングの革新的低消費電力技術”
  • 解説記事が日本金属学会会報まてりあに掲載されました.2021年9月
    • 菅原聡, “体温を用いたマイクロ熱電発電モジュール技術”, まてりあ (Materia Japan), vol. 60, no. 9, 2021, pp. 562-566.
  • 第82回秋季応用物理学会学術講演会(@オンライン)にて,D2塩津氏,M2遠藤氏,M2原氏,M2松崎氏,M1斎藤氏が研究発表をいたします.2021年9月
  • 論文がIEEE Open Journal of Circuits and Systemsに掲載されました.2021年8月
    • Hayato Yoshida, Yusaku Shiotsu, Daiki Kitagata, Shuu'ichirou Yamamoto, and Satoshi Sugahara, "Ultralow-Voltage Retention SRAM With a Power Gating Cell Architecture Using Header and Footer Power-Switches", IEEE Open Journal of Circuits and Systems, vol. 2, 2021, pp. 520-533.
  • 日本熱電学会研究会にて,招待講演をいたします.2021年7月
    • 菅原聡,“体温を用いた熱電発電モジュールの設計技術”
  • LSIとシステムのワークショップ2021(@オンライン)にて,D2塩津氏,M2原氏が研究発表をいたします.2021年5月
  • 第68回春季応用物理学会学術講演会(@オンライン)にて,D1塩津氏,M2熊谷氏,M2瀧口氏,M2吉田氏,M1遠藤氏,M1原氏が研究発表をいたします.2021年3月
  • 修士論文発表会にて,M2熊谷氏が優秀修士論文賞を受賞いたしました.2021年2月
  • 国際学会MEMS 2021のOpen Poster Session(@オンライン)にて,M2熊谷氏が研究発表をいたします.2021年1月
  • IEEE T-EDで掲載された学術論文が,プレス発表されました.2020年11月
  • 第81回秋季応用物理学会学術講演会(@オンライン)にて,北形博士(OB),D1塩津氏,M2熊谷氏,M2瀧口氏,M2吉田氏が研究発表をいたします.2020年9月
  • 令和元年度東京工業大学学位記授与式にて,D3北形氏が電気電子系の総代に選ばれ学位記が授与されました.2020年3月
  • 第67回春季応用物理学会学術講演会(@千代田区)にて,M2塩津氏,M1熊谷氏,M1吉田氏,B4原氏が研究発表をいたします.2020年3月
  • 国際学会IEDM 2019のMRAM special session(@米国サンフランシスコ)にて,D3北形氏が研究発表いたします.2019年12月
  • 第80回秋季応用物理学会学術講演会(@札幌)にて,D3北形氏,M2塩津氏,M1熊谷氏,M1瀧口氏,M1吉田氏,B4遠藤氏,B4原氏が研究発表をいたします.2019年9月
  • ホームページをリニューアルしました.2019年6月
  • 国際学会EUROSOI-ULIS 2019(@グルノーブル)にて,M2塩津氏が研究発表をいたします.2019年4月
  • 2018年度学士課程学位記授与式にて,B3松崎氏が優秀学生賞を受賞し,学位記が授与されました.2019年3月
  • 第66回春季応用物理学会学術講演会(@目黒区)にて,D2北形氏,M1塩津氏,B4熊谷氏,B4吉田氏が研究発表をいたします.2019年3月
  • 国際学会PowerMEMS2018(@米国デイトナビーチ)にて,M1塩津氏が研究発表をいたします.2018年12月
  • 国際学会NGCAS2018(@マルタ)にて,D2北形氏が研究発表をいたします.2018年11月
  • 卒業研究計画発表会にて,B4熊谷氏が優秀発表賞を受賞いたしました.2018年10月
  • 国際学会2018 S3S Conference(@米国サンフランシスコ)にて,D2北形氏が研究発表をいたします.2018年10月
  • 第79回秋季応用物理学会学術講演会(@名古屋)にて,D2北形氏,M1塩津氏,B4熊谷氏,B4吉田氏が研究発表をいたします.2018年9月
  • 国際学会SSDM 2018(@文京区)にて,D2北形氏が研究発表をいたします.2018年9月
  • 国際学会SNW 2018(@ホノルル)にて,D2北形氏,M1塩津氏が研究発表をいたします.2018年6月
  • 第65回春季応用物理学会学術講演会(@新宿区)にて,D1北形氏,M2清野氏,M1大久保氏,B4塩津氏が研究発表いたします.2018年3月
  • 国際学会EDTM 2018(@神戸)にて,M2清野氏が研究発表いたします.2018年3月

お知らせ

  • 本年度 研究生の受け入れはありません